BLOG

朝礼ブログ

11月12日 朝礼ブログ🌕

おはようございます!
今回の朝礼ブログは、ECモールでインターンをしている久下が初担当をします!✨

私は最近、よさこいを通じて新しい出会いがたくさんあり、それがとても嬉しい毎日に感謝です!

IMG_7832.jpg

先週も、九州各県の大学よさこいチームの同期が集まり、熊本で練習をしてきました!


初めて会う同期とも会って、隊列練習をしながら楽しく話したり、時にはふざけたりして、とても楽しい時間を過ごせました。

今週の土日には、福岡の博多駅や天神でよさこい祭りが開催されます!
お時間がある方は、ぜひ足を運んで一緒に盛り上がりましょう!💃✨

それでは、本日の朝礼ブログスタートです!!

田代さん【BC】

IMG_9051のコピー.png

今日の感謝は、あたたかいさくらに感謝!

昨日、3歳児健診に行ってきた田代さん。
担当してくれた市の職員さんの対応が、まるで作業のように淡々としていたそうです😢

目も合わせず、ただ形式的に質問を繰り返すその姿に、
「この人に"困ってることないですか?"って聞かれても絶対相談できないな...
と感じてしまったそう😢

そんな中でふと、「自分は恵まれてるな」と気づいた田代さん。
家族も仲間も、相談できる人がたくさんいる。
そして何より、さくらには"温かい目で見守ってくれる人たち"がいる。

会社に戻ると、みんなが自然と声をかけてくれて、子どもとも笑いながら遊んでくれて...🌿
こういう環境にいられること自体が感謝なんだな」と改めて実感した田代さんでした☺️

吉田さん【CRM】

IMG_9078のコピー.png

今日の感謝は、上海に感謝!

先週、吉田さんは上海へ行ってきたそうです✈️
上海ディズニーにも行って、とにかく楽しかったとのこと!

ご飯も美味しくて、景色も最高!

ただひとつ、免税の仕組みを知らずに痛い目に...😂
サングラスを買って、いざ免税カウンターへ行くと、
「この商品、検査通してますか?」と言われ、検査を通していない"という理由で免税できず、
5,000円分の免税を逃してしまったそうです...!(笑)

でもそれを上回るのが、中国のITの進化💡
タクシーに乗るとイヤホンを渡され、相手の中国語が日本語にリアルタイム翻訳、自分の声は中国語に変換されるという近未来体験!
さらにアリペイを使えば、タクシーもUberも、ほぼ全部キャッシュレスで完結💳

「次は東南アジアかオーストラリア行きたいっすね」と、すでに次の旅にワクワクしている吉田さんでした🌏

日本とは比べものにならないほどの中国の発展ぶりに、私も驚きでした!
話を聞いていたら、私まで中国に行ってみたくなりました☺️

原田さん【制作】

IMG_9053.png

今日の感謝は、新卒メンバーに感謝!

終業後のミーティングが終わったあと、
「お腹すいたね~」とそのまま新卒4人でご飯に行った原田さん🍚

食事をしながら「最近どう?」とお互いに近況を話していくうちに、
気づけば、自分の中の"感情"を素直に話せている自分がいたそうです🌿

「普段、感情を言葉にできる相手ってなかなかいないけど、こうやって自分の気持ちを話せる時間が本当に心地よかった。話すことで、自分が今どんな感情を抱えているのかに気づけた」とのこと☺️

そして、「感情をアウトプットすることって、自分を知ることなんだ」と感じた原田さん。
「こうやって本音を話せる仲間がもっと増えたらいいな」と思えた夜だったそうです

こうして、自分の感情を伝えられる人たちが周りにいるって、本当に素敵ですよね✨

IMG_9083のコピー.pngIMG_9044.pngIMG_9075のコピー.pngIMG_9066のコピー.pngIMG_9039のコピー.png

今日も最後まで読んでいただいき、ありがとうございました!!
それぞれの感謝に、"人の温かさ"と"心の成長"が感じられた素敵な朝でした🌸

本日も1日よろしくお願いします🌞