おはようございます!
新年1発目の朝礼ブログは新卒の平尾がお送りします!
みなさん年末年始はどう過ごされましたか?
私は年末に先輩達と旅行しました!場所は長崎!
先輩の地元が長崎で、市内を案内していただきました。
おすすめのカフェに連れて行ってもらったり、ちんちん電車に乗ったり、商店街で半纏(はんてん)を買ったり...
帰りの車の中でもずーーーっと話が絶えなくて楽しかったです!
ばり仲良しショット📷✨
今回は特別編!朝礼ブログ〜私たちの抱負〜です!
✌️✨私✨✌️
今年の抱負「ジャンクフードの頻度を減らす」
ハンバーガーが大好物の私は、昨年、月に5回もジャンクフードを食べていました🍔
健康面で先輩方にたくさん心配していただいたので、今年は健康面を考える年にしたいと思います。目指せ月2✌️
CRM 亀さん
今年の抱負「110キロ歩く!」
亀さんは今年、糸島三都110キロウォーク大会に出たいとのこと。
糸島の綺麗な景色を見ながら110キロを歩く競技だそうで、亀さんは福岡マラソンにも毎年参加しているんです。
アクティブで健康的な抱負ですね🏃応援しています!
企画 大野さん
今年の抱負「努力し続ける」
2025年の十二支は「巳」十干は「乙」、干支は乙巳(きのとみ)です。60年周期の干支の中で42番目になる乙巳は「努力を重ね、物事を安定させていく」ような年と言われており、今年の抱負にしたそうです。
その年ごとの意味を抱負にしているのが、すごく面白いですね🐍
企画 かおるさん
今年の抱負
「めちゃめちゃ仕事する」
「できないことをできるようになる」
「ゴルフのスコア100切り!」
2つ目の抱負についてかおるさんは、「新卒の頃はできないことがたくさんあり、目の前のできないことを頑張っていたが、今はできることが増え、ついできる範囲でやってしまう。この意識が薄れているから取り戻したい!」
とのことでした。
昨日カレーを食べに行った時は、痩せたいしか抱負言ってなかったのに😤
すっごく素敵な抱負あるじゃないですか!
2025年、どんどんかっこよくなっていくかおるさんが楽しみです😊
モール みはるちゃん
今年の抱負
「1人で運用できる知識、スキルを身につける」
「髪をブリーチしない」
大学を休学してインターンにきているみはるちゃんは、今年の9月に復学するそうです。
それまでにAmazonの運用を1人でできるようになって復学すると意気込んでいました。
また、派手髪が好きなみはるちゃんは、今までたくさんのカラーをしてきたから髪が傷んでいるそう。髪の艶を取り戻す!欲がでてもワンカラー!とこれまた意気込んでいました。
なんにでも積極的で頑張り屋さんなみはるちゃん。今年も自分でたてた目標をしっかり達成していくんだろうな♪応援しています!
制作 くすださん
「仕事を楽しむ」
「セルフネイルを始める」
「ドライブいっぱい行く」
「部屋をおしゃれにする」
「いろんな場所で展示をする」
「雑誌のインタビューをうけたい」
「運動を習慣にして痩せる」
昨年はいっぱい運転練習していましたね!(冒頭で話した長崎旅行も、くすださんの運転で行きました🚗)
行動範囲が広がったくすださん。今年はたくさん自然を浴びに行きたいとのこと。
また抽象画家としての顔を持つくすださん。昨年は地上波のTVに出たり、個展を開いたりして大活躍でしたね。今年は各地での個展や雑誌のインタビューを目標にして、自分の世界観を伝えていきたいそうです。
そして今年はメディアへの露出が増える予定なので、痩せてより可愛くなってみんなの目を保養するそうです!(パンを両手に🍞)
今年の活躍が楽しみですね🖌️
今回はここまで!十人十色の抱負があって面白かったですね。みなさんの抱負はなんですか?
昨年に引き続き、日常の小さな事にも目を向けて、素敵発見💡していきたいです!
また来週もお楽しみに〜♪