おはようございます!
本日は、新卒の鮎川が楽しい朝礼をお送りします。
私は、キズパワーパッドに感謝。

年に一度、転んで流血事件起こすのが私の恒例なのですが、去年・一昨年・一昨々年と転けない年が続いていました✨
そのつけが廻ってきたのか今年、3月に1度目、そして2度目の流血事件が先週起こりまして...
ちょっと今回傷が深く、普通の布タイプの絆創膏貼ったら傷口に引っ付く気がして、値段的に手を出せなかったキズパワーパッドをとうとう購入。(1番おっきいサイズで800円くらいしました...💸)
お財布的には痛かったですが、いつも治るまで2〜3週間かかるところが1週間前後で傷が治ったことはとっても嬉しかったです😆
嬉しすぎて、何人かにキズパワーパッドって知ってます?超いいんですけど〜と言って回っちゃいました😆
それでは本日の朝礼ブログスタート🌟
【BC】あかねちゃん
あかねちゃんは、連休中の出来事に感謝!
地元の長崎に帰ったのは、大雨の影響でJRが止まっていた日⚡️
高速バスで帰るために博多バスターミナルへと向かっていたらしいのですが、普段すぐ着くのに、その日は雨の影響で50分ほどかかってしまったそう...
高速バス出発の時刻ちょうどにバスタームナルへと到着したらしく、もうダメだ〜と落胆していたのですが...
エスカレーターが上がりきったところで、「出発しま〜す!」と運転手さんが声をかけていたそう!
キャリーケース片手に慌てて行ったら、「間に合って良かったね!」と言われたそう
雨のひどい中、到着時刻こそ遅れたものの安全運転で長崎へと運転してくれたそうです🚌
無事帰れて良かったね!
【CRM】あすみさん

どうしたんですか、あすみさん!?と言いたくなるこの写真の真実をお伝えしましょう。
実はあすみさんのお子さん、今日夏休み明けの学校らしいのですが、宿題をやっていなかったのだとか...😱
コツコツドリル系をやっていたから、大丈夫かな〜?と思っていたところ、昨日確認したら3つほどやっていない宿題があったようです
調理の宿題と絵日記(2枚)、あと一つ忘れちゃったけどあったそうです
その宿題を、あすみさんも隣に座って夜中まで一緒にやったそうですよ🥱
やらせずに早く寝かせて、間に合いませんでしたと自分で言わせるのも学びかな?と思ったけど、娘さんが「やる!」と言ったそうで、一緒に頑張ったんだとか📄
結果無事に終わって、良かった〜と安心していたところもう一個問題が発生🫨
妹さんの方が、朝顔の観察をやっていなかったそうです...😱
「毎日コツコツ計画立ててやるんだよ!」とその場ではいったものの、実はあすみさんも宿題しない族だったらしいです😏
血は争えないですね
【BC】なおきくん
今日のサムネにもいる彼ですが、壮絶な体験をしたそうです
土日に、本土さん・ノスケさん達と一緒に水上スキーをしに行ったそう
人生初の水上スキーでしたが、しっかり立って滑れたんだとか✨本土さんも褒めてました
だんだん楽しくなってきた頃に、事件が...🫣
持っていたバーを離してしまい、水面に叩きつけられたんだとか
船で回収された時に、「ワタシはダレ?ココはドコ?」状態。
彼曰く、回収された時は夢から覚めたような状態でなんで船にいるんだろう...という感じだったらしいです。ここにいる理由はわかるけど、なんで?みたいな感じ
記憶喪失になるだけでは済まず、歯もかけたし、顎も痛いらしいです🤕
そんなこともあったけれど、やっぱり新しいことを経験するのは楽しかったみたいです☺️
今度は秋ごろにジェットスキーに乗る予定らしいです
歯もげにならないようにね〜🦷








今日の朝礼楽しんでいただけましたでしょうか?
皆さんも転けたらキズパワーパッド使っていきましょう🌟