おはようございます!!!🌤はじめまして!!!
制作部で内定をいただき、現在インターン中の木林涼夏(きばやしすずな)と申します!
本日はそんな木林が、初の朝礼ブログをお送りします🎶
私の今日の感謝は「誕生日広告」に感謝⭐️です!
誕生日広告ってなに??という感じですよね。アイドルやアーティストのお誕生日にファンが協力して駅などに広告が掲載されているのを見たことがありませんか!?
↑そう!こんなやつです!なななんとこれ.......私がデザインしました〜〜〜!!!(拍手喝采👏👏👏)
掲載が東京で1週間という短い期間の為、直接見に行けてはないですが...泣😭
この子のファンの方たちが、お誕生日の企画で広告を出そう!となってデザインは私にお願いしたいと言ってくださいました!この広告のデザインを担当させていただいたことに感謝です!!
やっぱデザインって楽しいなと...改めて😻笑
私のお話はここまでで、さっそく朝礼をのぞいてみましょう〜👀
大野さん
「幼稚園の演奏会に感謝⭐️」
複数の幼稚園や保育園が集まり、サンパレスにてお子さんの演奏会があったそうです!
幼稚園生たちが木琴や鉄筋、ティンパニなどを弾いたり、格好もフォーマルで撮影も禁止など、本格的な演奏会!!
大野さんのお子さんは、鍵盤ハーモニカ担当だったそうです!🎹ニヤニヤして絶対弾いていないなという様子だったり、緞帳が下がる時に大きなあくびをしていたり...それを聞いたみんなは、かわい〜〜〜❤️❤️と朝からみんなでとてもほっこりしました笑笑
大野さんはそんな楽しい演奏会に感謝⭐️
亀さん
「ChatGPTとAIに感謝⭐️」
亀さんは今月ChatGPTとお友達になろうという期間とのことです!
ChatGPTも色々な使い方があり、なんと1年の振り返りもChatGPTがやってくれるそうです!
ChatGPTに1年の振り返りと2025年の目標を立てたいです、そのために質問をしてくださいと言うと、仕事と私生活で頑張ったこと、その中で印象に残ったことなど質問+深掘りまでしてくれるみたいです!💻👏 (すごい!!便利な世の中ですね!笑)
事業計画を作っている時にオーナーシップを持つためには、そのためにどんな社風が必要なのか質問を投げかけたところ沢山あったそうなのですが、その中に感謝文化の情勢が出てきたらしく、朝礼やん!!!となっていました!
感謝の朝礼は、色々な感謝を聞けて自分が感じたありがとうも振り返ることができ、1日頑張ろうという気持ちになれるいい文化ですね!!!😉
亀さんはとても優秀なChatGPTとAIに感謝⭐️
あつしさん
「Appleの店員さんに感謝⭐️」
あつしさんはiPhone8を使っていて、結構前の機種の為、バッテリーがおかしくなってしまったそうです。バッテリーの減りが早かったり、充電していないのに充電が増えていったり...🪫🔋 (充電していないのに充電が増えるははじめて聞きましたね。笑)
そこでAppleの店舗に行ったあつしさんですが、一人の店員さんが求めていないことをずっと勧めてきて、感じが悪かったらしいです。翌日お店に行く時も憂鬱な気持ちでお店に行くと、この日の店員さんはすごく対応が良く、バッテリーも1時間程で無事に交換できたみたいで、充電の持ちがかなり良くなったそうです!!よかった!!
お客様の要望に応えるという、接客のことも色々考えさせられたし、iPhone8は古い機種だけど大事にしてきたので、これからも大事に使っていきたいと話していました!素敵ですね!
あつしさんは色々学ばされたAppleの店員さんに感謝⭐️
朝礼ブログは楽しんでいただけましたか〜〜!?💞💞
本日も楽しい朝礼に感謝⭐️ということで、木林がお送りしました💖
また次回も遊びに来てくださいね~👋👋