採用合宿に行ってきました\(^^)/(第一回目)
こんにちは!田上です。
採用チーム中心に、4月21日・22日の1泊2日で合宿に行ってきました!
※採用合宿とは、選考中の学生さんと社員数名が参加するもので、
簡単に言うとグループワークの合宿版?!のようなものです。
選考の一環なのですが、私たちが大切にしているのは
「学生さんの人生にとっても学びのある合宿にすること」です。
忙しい就職活動中のみんなに集まってもらいますので、こちらも真剣です。
1泊を社員と共にすることで、ミスマッチングを無くしたいという思いもあります。
この採用合宿を初めてから3年目になりました。
(私は今回行けませんでした。残念すぎる!行きたかった〜)
どの合宿もドラマがあり、入社後も合宿の話をしたりして
良い思い出にしてくれているようです。
さて、こちらが合宿の様子。
説明風景でしょうか?
まだみんな緊張感がある顔をしていますね。
県外や、遠くは東京からも足を運んでくれた学生さんもいたようです。
お、こちらは何かのワーク中ですね。
理数系女子・今村先輩(ちまむら先輩)がアドバイスしているようです。
みんな真剣な表情ですね!
何やらチームで発表をしているようです。
内容はお伝えできませんが、チームで動いているようですね。
さくらフォレストでは入社後も、チームワークで仕事をしていくことが大半です。
個人だけで仕事をしていると、ある時はとっても集中して仕事ができるので良いのですが
長期でみると出来る幅が狭まる可能性もあります。(もちろん違う可能性もありますが…!)
個人個人が自分の強みをできるだけ出し合い、
チームの皆がそれぞれ実践していくと、苦手なところを補い合うことができ
一人では成し遂げられないと思っていたことが成し遂げられる。
そして達成したあと、チームみんなで感じる「達成感」はなんとも言えない充実感を生み出します。
チームで仕事をした人たちとは、チーム解散後もかけがえのない「絆」や「信頼」が生まれます。
それを今回の合宿で学生の皆が、少しでも達成してくれていたら嬉しいです!
次の第二弾・採用合宿は5月です。
5月の合宿に行くメンバーも精一杯頑張りましょう♪
不安な人や質問があれば、さくらに遊びに来てください〜(^o^)