5/15感謝の朝礼@薬院
おはようございます、今日は薬院からの朝礼ブログ(*’ω’*)
担当はナカヤです。
来年に入社するかもしれない新卒のみんなの選挙と、四半期総会を経た月曜。
みんなの感謝も盛りだくさんでした(‘ω’)
総会の時の会長の言葉に感謝する人が多かったです。
れおさんが「きく力」というテーマを掲げた今期。
そのきく力について、簡単そうで難しいことにチャレンジしようと、話をしてくれていました。
朝礼当番は別所ちゃん。
新卒選挙、総会と色々ありましたが、昨日あったrude6(裕一さん達のバンド)のライブに感謝でした。
rude6のボーカル2のリキトです。
歌詞がいつも覚えられなくて、わからないところは裕一さんに合わせて歌ってるフリをしていたそうです。
でも、今回は「覚えられないところは裕一さんに任せよう」と決めて臨んだところ、とても気持ちが楽だったそうです。
裕一さんをしっかりサポートできてる!という気持ちにすらなる方法を編み出せたことに感謝。
いつもは緊張して始まる前に飲みまくってかえって歌詞が全部とんじゃったりしてたけど、今回はビール1杯ではじめられたらしく、かえってそれもよかったそうです。
ちまむーは、選挙にきてくれた学生さんに。
採用チームでずっと関わっていたけれど、新たな一面をみることができたことに感謝でした。
新卒に感謝のみなさま。
その中でもおみちゃんは学生さんと話すなかで
「学生さんだけが緊張する場はどうなんだ」と思い立ち、会の最初に今までの採用プレゼンを再現するというコーナーを作ってくれました。
そこに別所ちゃんと副島くんを抜擢したところ、2人とも快諾してくれ、そのことにも感謝でした。
総会の発表をしたつながりで岩瀬さん。
みんなが頑張ってたことをちゃんと発表したいという強いきもちで発表の準備をしていたそうです。
5分という時間制限がある中、何度も練習したりしながら臨んだけれど、めちゃめちゃ緊張したし、終わったあとに反省と後悔がどっとやってきたそうです。
次はもっと納得いくものにしたい!!と向上心が半端ない岩瀬さんでした。
かむさんも総会の発表に。
マルチチームとして、前にでてみんなで取り組んでいることを発表できたことに感謝でした。
総会で写真係をしてくれていたみづえ。
今までならみんなに声をかけて写真を撮ったり、前に出て写真をとったりなど考えられなかったそうですが、機会をもらって「やってみよう」と思ったそうです。
そんなみづえに感謝の和田さん。
忙しい中、業務のチェックをしてくれていたことに感謝。
週末にチェックを卒業したそうですが、卒業できたのもずっと見ていてくれたからこそ、と感謝でした。
「式場の予約をすませてやりました!!!わはははははは!!!!」と笑うみくちゃん。
前金もしっかり払って「もうキャンセルできんけんね~笑」と言ったそうです。
それにキュンを持っていかれたはまてぃー。
なんでも「もうキャンセルできんけんね~笑」って笑いながら言われるのって、かなりのキュンポイント高い出来事らしいです。
そういうのぜんっぜんわからないけれど、朝礼で学べるのは非常にありがたいですね。
れおさんは新卒選挙と総会に感謝でした。
会長は総会に感謝。
総会の準備をしてくれていた新卒メンバーの2人。
終わったあとにみんなで飲みに行ったそうです。
熱く語れたことがよかった!!と感謝の2人でした。
最後はそえだちゃん。
世界の安東に感謝でした。
安東の日本一周も気づけば折り返し。
そえだちゃんのお母さんも安東のファンらしく、ブログをみて「私も日本一周したいー」と言っているそうです。
↓そんな安東のブログはこちら↓
http://uosao.hatenablog.com/
なんだか元気をもらえるブログです。
では、今週もよろしくお願いしまーす!!!!