9月6日 感謝の朝礼!
今日の担当は米藤です!
だいぶ過ごしやすい季節になってきましたね☆彡
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理に気を付けてくださいね!
早速今日の朝礼。
今日の司会は美和さん。
クレドのフレーズ「待つ勇気をもつ」に感謝。
仕事仲間には待つ勇気はもてるけど、身近な存在の子どもや親にはつい口を挟んでしまうとのこと。
親として、子どもにいろいろきつく言ってしまうなど、子育ての葛藤話をしていました。
米藤の雑談↓
最近MGでは、子育てについていろいろと感謝をする人が多いような気がします。
いろいろなお母さんたちの話を聞くたびに、自分のお母さんを思い出して
あの時こんなことしてくれたな~とか、迷惑かけたな~とか心がジワーってしてきます。
いろいろなことを感じれる感謝の朝礼、大好きです。。。(笑)
えりこちゃんは、昨日薦田ちゃんと2人で飲みに行ったそうです。
気付いたら、なんと5時間も話していたそうです!
同期って大切だなと思えたことに感謝でした(●^o^●)
本土さんは昨日のファシリテーション研修に感謝。
やっぱり研修は楽しいな~。
坂田さんは、飲食業界のファッションに感謝。
靴は踏まないとか、シワシワのシャツを着ないとか、
小さなところから気を付けていかないとなと感謝でした。
荒木さんは、昨日1日自社ビルで電話をとったそうです。
普段話さない人と話す機会ができて、とても楽しかったそうです。
最後は会長。
ファシリテーションについての想いをたくさん話してくれました。
今日の朝礼は、会長の深ーい深ーい話をたくさん聞けました。
ありがとうございます(●^o^●)
では、今日も1日頑張りましょう!
よろしくお願いします!