9月11日 感謝の朝礼!
今日の担当は米藤です(^-^)
最近わたしは、いろいろな家庭の洗濯の仕方を聞くことにハマってます。
洗濯機を回して干すまでは、いいんですよ……。
それから取り込んで畳むまでの作業がめんどくさい……。
「じゃあハンガーにかけてそのままクローゼットに直せばいい!」
……たくさんアイディアをくれる朝礼の場に感謝です(^^♪
ではさっそく!朝礼スタート!
今日の司会は泉さん。
週末に包括支援センターに行って、話を聞きにいったそうです。
ケアマネージャーさんがすごく良い人だったそうで、
嫌な思いをせずに終われたことに感謝でした。
山路さんは90年代に感謝。
「東野純直さん」といいアーティストがすごく好きなんだそうです!
「学生時代に聴いたときと、今聴くのと、全然入り方が違う!」
「もう夜聴いたら眠れない!!!」と感謝でした。
府内さんは今日の朝のさくらミーティングに感謝。
今日はお給料について皆で話し合いました。
「今後、職場でどういうふうに過ごしたいか?」
「家庭的にどういうふうに過ごしたいか?」を、ゆっくり考えることが
できたことに感謝でした。
節子さん。愛娘さきちゃんの運動会が、今月にあるそうです。
最近幼稚園で朝練があっているそうで、鉄棒や跳び箱をできるようにならないと
いけないそう。
一生懸命頑張ってるさきちゃんに感謝でした。
じょんちゃんは、さくらミーティングに感謝。
今まで疑問に思っていた、自分の小さな声を聞けたそうです。
スッキリ出来たことに感謝でした。
たまちゃんもさくらミーティングに。
ちょっとだけもやっとしてことがあったので、話を聞いて理解して、
自分の中に落とし込みたいなっと思えたことに感謝でした。
るいちゃん。
体調を崩して、咳や鼻水が1週間くらい止まらないそうです。
早く治ってほしいな~と感謝でした。
本日はお客様がいらっしゃいました(^-^)
永野様。
今林様。
ご参加いただき、ありがとうございます(^^♪
それでは今日も頑張りましょう!
よろしくお願いします(●^o^●)