8月24日感謝の朝礼!
おはようございます!
もうすぐ夏が終わり秋がきますね!
少し早いですが「読書の秋」と言うことで、最近絵本のグッズを集めることにハマっている高橋です!
小さい頃から絵本が好きなのですが、
この間まで福岡アジア美術館でやっていた「絵本ミュージアム」へ行き、より絵本の可愛さに惹かれています!
最近は「11匹のねこ」、「カラスのパン屋さん」、「ねないこだれだ」のグッズを買いました^o^
暇さえあれば絵本グッズの通販をみて毎日癒されています!
それでは本日の朝礼スタートです!(本日は急遽携帯で撮ったので画質がいつもより荒めです…ご了承ください。)
あさみさんは「自慢なんですけどぉ〜♡」
チームのみんなが、メールもバンバン返して、お声ハガキも毎回手書きで丁寧にお返事しててこれって当たり前のことじゃないよな〜と。
みんな「返信せなー!(*_*)」って感じではなく、みんなが進んで行っていて、
尚且つ、自分だけでなく終わったら手伝うことを自然とやっているのがすごいことだなーと改めてチームのみんなに感謝でした♩
松成さんは昨日子ども達を金平糖作りに連れて行ってくれたシッターさんに感謝。
さあやちゃんは節子さんの娘、さきちゃんと一緒に楽しくしていたそうで、
下のはるちゃんはちょっと眠たくなりながらも体験したようで、
連れてってくれるシッターさんにも、そういうシッター制度があるさくらの環境にも感謝でした!
昨日の朝さきちゃんが「きょうこんぺーとー作る!」と報告しにきてくれたので
相当楽しい思い出になったんだろうなー!と思います^o^
今日はいつもお世話になっているTMロジスティックスの皆様がミーティングの後そのまま朝礼に参加してくださいました!
まず藤田さんが自己紹介。
続いてメール便でお世話になっているばんさん。
ミーティングに感謝されていました!
和太鼓が上手な三村さんは先日お仕事で失敗をしてしまったことを反省。
「なのにみなさんが本当に本当に優しくて…」としんみりしているところへ、
「お弁当屋さん…来られましたァ…」
ひょっこり悦さんの登場。
良いタイミングすぎて、どっと笑いが生まれました。
三村さんの弟さん
「そんな兄の話を真剣に聞いてくださったみなさんに感謝です。」
また笑いが生まれました。素敵なご兄弟です^o^
これからも宜しくお願いします!
一人〇〇が得意なゆっこは、また一人遊びを極めようと
「一人市民プール」にチャレンジしようと競泳水着を買いました。
昨日お休みだったので行くしかない!と思っていたのですが、
あいにく昨日は市民プールがお休み。
仕方なく一人でひたすらアンビリーバボーをみてから内定者との飲み会へ行ったそうです。
ゆっこ、極めすぎないようにね…。
すみさんは息子のケンケンくんに感謝。
昨日お誕生日で17歳になったそう!おめでとうございます!
ふと息子の後ろ姿を見ると肩幅が広く、大きくなったなぁと成長を感じたそうです。
最近は色気づいてきたのか、食事制限と、すっごく丁寧に洗顔をしているそうです!笑
内定者のこもだちゃんは、最近刺激的な生活を送っていなくてつまらなかったけど、昨日の内定者懇親会で久しぶりに刺激を味わえたことに感謝!
宮ちゃんはさくらのラッピング担当の田代さんに感謝。
「さくらオリジナルのタグとかつけたいけどどうしたらいい?」と声をかけてくれて、得意なことをしながらもっとこうしたいという思いを伝えてくれて、こっちもワクワクできる!と感謝。
また、なんでも心の声が出てしまうこもだちゃんに感謝で、
さきほどのTMさんや、お弁当屋さんなどが来た時にいつも小さな声で
「いつもありがとうございます…(小声)」と言っているそうで、
相手には聞こえてないけれど(笑)、心の声が思わず出てしまう素直なこもだちゃんに癒されているそうです!
ゆかちんは瞑想に感謝。
すぐに信じてしまうゆかちんは、さくらの何人かが朝やっている瞑想に誘われて参加。
以前あるデザイナーさんが集中のゴールデンタイムはせいぜい3時間くらいしか持たない。と言われていたけれど、個人の差はあると思うから、
瞑想はゴールデンタイム作りのきっかけになると思う!
昨日は途中部屋に入ってきた森繁のへんてこな歌に集中が途切れてしまったけど、そんなことも気にしないくらい瞑想にハマり込みたい!
とすでに相当ハマっておられました。
この間もマインドフルネスが良いと「家庭の医学」でもやっていましたもんね!
でもいつかゆかちんが壺を買わされないかちょっと心配です。
それでは本日も良い1日にしましょう!
宜しくお願いします♪( ´θ`)ノ