8月22日 感謝の朝礼
8月22日感謝の朝礼スタートです!
まずは喋るときにしゃくれちゃうチョルチョルです。
変なダンスしたり、大きな声で気持ちよく歌うことのできる一人暮らしの家に感謝!でも自分が静かになった時に、隣の家の人の咳払いが聞こえて、自分のマンションが壁が薄いことがわかったチョルチョル。僕は相当近所迷惑だったんじゃないか・・・それでもクレームを言わない隣人に感謝!
続いてあさみさん!エガオステキ!!
昨日の悟り書セミナーの先生に感謝!すっごくポジティブで
感謝の気持ちを忘れないような先生でした!
”ネガティブ・ポジティブ”な言葉と”水”の関係https://matome.naver.jp/odai/2133545828739869901
の話を聞いて、人間は約70%が水でできているから、普段から自分の体や
周りの人に感謝の気持ちを伝えるのって大事だな〜と再確認したそうです!
ステキ女子だ!
最近入社した韓国人のゴン・チョルよりも日本語の使い方が
へんてこりんなフローレスです!彫りが深いです!まっくろ!
フローレスは人員の関係で今月、来月の2連続で7つの習慣合宿のアシスタントになったそうです!今回の7つの習慣リーディング合宿は新卒がメインになるので「おお〜これで新卒全員と関われる!」と喜んでいました!
続いて松井氏!幸せ太りですか!く〜!
同じFFチームの小野さんが提案した
一週間で一個の物を作るスプリント(http://diamond.jp/articles/-/124840)
を行なっているとのことで、作って見たところ、いい結果だったそう!
まだまだ改良の余地はあるので、今後がとても楽しみ!感謝でした!
続いて田代さん
「あなたに分かるかしら?」から始まったお客様のお電話。
を〜どういうお問い合わせだ〜!と最初は身構えながら対応していましたが
話を深掘りしていると、以外にも共通点が多く、話が盛り上がり、最後には
「あなた名前、何というの?」と名前まで覚えてくれて仲良くなたそうです!
さすが田代さん!やっぱりCCの話はいつ聞いても面白いです!
続いてかどはる!はち切れんばかりの笑顔です。
昨日のリーダーMTの後にbarジャックに行ったそうで
塾長と初対面だったのですが、まさかの同郷でめちゃくちゃ
話が盛り上がったそうで、楽しかった時間に感謝です!
続いて、さくらの森台湾事業部が一緒にお仕事させていただいている
台湾スタートアップのスタートアジアの藤原様です!日本の方です!
人が増えると会社の価値観の共有や情報の伝達が大変。それを西尾さんに話したところ、朝礼を紹介され、今日参加されたそうです。
さっきの田代さんの話や、社員の話を聞いてると、お客様への対応を
「時間」じゃなくて「どう接するか」というのを大事にしてて素敵!とお褒めの言葉をいただきました!ありがたいです!
続いてそのスタートアジアの社員のクロエさん!
さくらとお仕事をするのが楽しみだし、引き続き頑張りたい!とおっしゃってくださいました!
今年の新卒で初めての出張がここ福岡だそうで
「食べ物が美味しい!!!!」と感動してくれてました。
よかったです(^ω^)
続いてスタートアジアの社員のタカラさん!
昨日の飲み会での働くみんなが幸せな会社組織を目指している西尾さんの経営方針というのを聞いて感動した!!!
とのことでした!また、みんなが毎日集まって和気藹々と朝礼してるのがすごい!感動!
「(思わず)(社長の前で)こういう会社で働きたい!」とのお言葉で一瞬時が止まりました。一同大爆笑。焦って社長に弁解するタカラさん。
朝から大笑いできて感謝でした!