7月12日 感謝の朝礼!
おはようございます!今日の担当は米藤です!
昨日はおもてなし研修でした!
今日はその感謝で溢れていました♡
後半にご紹介しますので、最後までご覧ください♡
今日の司会はさちえさん。
昨日見た映画に感謝でした。
「うーん。はっきり言って微妙でした…。」とのこと。
でもレビューは良いコメントばかりだったので、「ふーん」な
気分のさちえさんでした。
今日も浜てぃさんtimeスタート★☆★☆
最近被り物をかぶっていても、何も違和感を感じなくなりました…。
嬉しいことがあったそうです。
いろいろお菓子を買ったら、ちょうどぴったり1000円
だったそうです(*^▽^*)
いいことありそう~と感謝でした♪
今日も1笑い獲得した浜てぃさんでした(*´▽`*)
「今日は感謝いっぱいあります!」と野口さん!
「子ども教材についていろいろ情報を知ることができたことに
感謝ですね~。」
…。。。
結局1つだけしか言わない野口さんでした。
長谷川さんは野口さんに感謝。
昨日自転車を野口さんに貸したそうです。
昔からお母さんに、「人にものを貸すときは二度と戻って来ないって
覚悟してから貸すように」と教え込まれていたので、
今回も二度と戻ってこないことを覚悟して貸したそうですが、
ちゃんと返してくれたそうです!!!
そんな野口さんに感謝でした(笑)。
立川さん。
長くさくらで働いてくれていますが、初めてチームの人に相談をしたそうです。
快く受けてくれてたくさんサポートしてくれたそうです。
改めて、チームの皆に感謝でした。
いつも元気な本土さん!…ですが、
金曜日にとてもモヤモヤしたことがあったそうです。
納得できなくて、ずっとモヤモヤして土日は萎えた気分でいたそうです。
「こんなにブルーな気分になったのは、半年ぶりくらい」とのこと。
そんなこんなで。。。感謝でした。
松尾さんは目に感謝。
昨日から目が充血して、朝も充血していたので、何かの病気かなー
と思って病院に行ったら、コンタクトで目に傷がついていたとの
ことでした。目って大事ー!と感謝でした(*´▽`*)
さてさて。
昨日は世界一のサービスマンと称された宮崎辰様の講演会が
行われました。
今日は講演会についての感謝をしている方が多くいました!
本で読んだ方と実際に会えたこと、実際に話しを聞けたこと。
貴重な体験ができたことに感謝の坂下さん。
たくさんの気付きがあったことに感謝のぎーみくさん。
話を聞いて、共感できるところがたくさんあった宮崎さん。
自分の中でもすごくいいタイミングで話を聞けてとても良かったと
涙ぐんでいました。
いろいろなところで講演会をしているだろうから、
誰にも聞かれたことがないような質問をしてみようと
思ったひろさん。
そのシーン↓
「大切にしていることを漢字1文字で表すと何ですか?」
宮崎様からの答えは漢字2文字で返されました(笑)。
皆、それぞれ感じたものがあったようです\(^o^)/
今回学んだことを、どんどん活かしていきましょう(*´▽`*)
宮崎様、貴重なお時間ありがとうございました。
それでは、今日も頑張りましょう!
よろしくお願いします(*´▽`*)