4月19日 感謝の朝礼
おはようございます!
本日の朝礼ブログは、17日に甥っ子が生まれて嬉しさ爆発中!
デレデレしすぎなミタライがお送りします♪
ポテトに感謝のさちえさん。朝起きた瞬間からフライドポテトが食べたかったのだそう。なかったのでコロッケを食べたけど、なんか違う感があった。
やっぱり何事も代役は効かない。欲しているものを素直に取るのが一番だ!
と気づけたことに感謝でした。
その話をしているさちえさんに対する
長谷川さんからと安田さんからの視線が厳しい。笑
(笑)
休肝日に感謝のうめちゃん。
最近なんやかんや飲み事が多く、先週からずっと飲みっぱなしだったそう。
久しぶりにゆっくりとお風呂につかれてリラックスできたそうです♪
お!なんということでしょう。
私のカメラフォルダが荒ぶっていて、
つい、うっかり、
愛犬の写真を載せてしまいました。
柴犬のソラです♡
新卒の研修に感謝の藤崎さん。
みんな元気いっぱい!で、研修していてもこちらが元気をもらえるそう。
スキンケアの研修で、実際にマイルドソープを実体験してみよう!
というコーナーになった瞬間に
各自色々なところに散っていき、
しっかり試してくれたのが嬉しかったそうです。
小野さん。
私に感謝してくれました。笑
最近聞いている曲がマンネリ化してきたので、
オススメの曲を私に聞いたところ、すぐ教えてくれ、
しかも好きな感じだったそうです。
よかったよかった。笑
小野さんが好きな系統を聞いて、オススメした曲はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=HCRbay_EbMw
田上さんと安田さんは、昨日あったLGBTのセミナーに感謝でした。
私ミタライも昨日参加させてもらったのですが、
この多様化している社会で、まずは「知ること」の大切さを学びました。
実はLGBTの人たちって世の中に20人に一人くらいはいるらしいです。
それってどれくらいの割合かというと
全国の苗字で鈴木さん、田中さんがいるのと同じくらいなのだそう。
けっこう居ますね!
でも、ほとんどの人は公表していない。
だから知らない。
今の日本では、まだなかなか本当の自分らしく
生きることが難しかったりするそうです。
自分が当事者でなくても、そういう方々の存在を知って
そしてただ受け止める。認める。
それだけで、本当の自分を出せずに萎縮してしまっている人たちが
生きやすいハートフルな世界に近づく一歩になるんだそうです。
例えば、商品を注文するときに
個人情報を入力する欄に
「男・女・その他」を設定できるようにしたら
「その他」を選択する人たちもいます。
「男・女」のどちらかしか選べないと、
そのどちらでもないと感じている人たちは、
認められていないような気持ちになるそうです。
選択肢を一つ増やしてあげるだけで自己肯定感に繋げることもできるんですね!
ちなみに、さくらの森ではのぶえさんと出会ってから
注文フォームに「その他」の欄を増やしています♪
また、アメリカのFacebookでは
性別の選択肢が約80項目もあるらしいですよ!
一人一人個性が違うように、
性もそれだけ多様化しているんですよね!
日本ではまだまだ難しいとこもも多いですが、
まず「知る」そして「認める」ことができる人たちが
増えていくと良いですよね〜。
LGBTとは
https://www.weddingpark.net/magazine/97/
セミナーの様子。↓
のぶえさんが講師をしてくださいました♪
かまちさんです。
オンサイトさんに感謝!
かまちさんのポーズが素敵です。
あべんぬさんです。
なにかと優しい周りの人たちに感謝。
お昼マンダリンマーケットに行けば、
お店の方がホークスのチケットを譲ってくれるという話になったり
夜小腹がすいたな〜と思っていたら
さちえさんが、皆にむつかどうの食パンを配って回ってくれたり…
なんて優しい世界だ!!と感謝でした。
お!なんということでしょう。
私のカメラフォルダが荒ぶっていて、
またもや、つい、うっかり、
愛する甥っ子の写真を載せてしまいました。
結人(ゆいと)君です♡
会社に朝礼を取り入れたいということで、
アースウェル株式会社の
落合様が朝礼に参加してくださいました!
ご参加ありがとうございました♪
りゅうどう君です。
美容室に感謝。
ついうっかりふみよさんに寄せた髪型になってしまったのだとか。
美容室に行ったばかりの昨日はすごく寄ってたのですが、
↓画像参照
今日はセットが難しく、あまり似たような髪型にならなかったのだそう。
ふみよさんへの道のりは長く厳しいと感じたそうです。(笑)
ひろさんに感謝するれおさんと
神妙にれおさんの話を聞くひろさん。
グランピング、楽しみですね♪
最後は、ソラおじいちゃんの
お顔で締めたいと思います♡
それでは本日も大切に過ごしましょう♪