3/21感謝の朝礼
おはようございます!またまた城音寺でございます。
本日も朝礼担当させていただきます!
おはようございます!今日の感謝は陶磁器に感謝です!
今福岡マリンメッセであっている陶磁器フェアに同期といってまいりました!
陶磁器の曲線美に魅せられ彼女たちにデレデレでございました。
まだまだシブーい江戸切子とか、漆器や、おばあちゃんちにあった
青の線でたくさんの模様が描かれた磁器にはては出せませんが
いつかよさがわかるといいなぁ、という感じでした。
骨董品などにはまるおじさん達の気持ちがちょっぴりわかった日曜日でした。
いつか、その器の背景までわかるようになりたいです。
はい、感謝の朝礼いきましょー!
まずは大野さん。
あ、大野さんの感謝忘れてしまいました笑
この画の感じが好きなので載せました!
続きまして、浜田さん!
神様に会ったそうです。
トイレを済ませ、石鹸で手を洗っていたところに神さまが降りてきたそうです。
石鹸で手をあらい、そのままハンドドライヤーに手を突っ込んでしまったそうです。
石鹸のついたまま手をつっこむと、ブワーっと泡が飛び散るみたいです😁
神からのお告げかもしれないですねー!
続いてはもりもんさん!
もりもんさんは最高の笑顔でございました。
朝から幸せです😊感謝です!
次はチーちゃんとひなこさんです
この二人の笑顔に私は感謝です!!
仲良し姉妹みたいですね!
そして、やまぴーさん!と、その隣の伊藤さん!
やまぴーさんは黒木ちゃんに感謝です!
沖縄で開催された田七勉強会では、黒木ちゃんが司会をしてくれたそうで、
初めてながらもとても良かった!と絶賛でした!よかったねー!
つづきまして!田代さん!
本日も田代節がすごかったです
娘さんの卒園式では大号泣だったそうです!
家でも、これでもか!と卒業証書のリハをやったらしいのですが、
本番になるとぴしゃっと決めてくれたらしく、
大感涙だったそうです!
写真も見させていただきました。かわいいですね!☺️💓
今日の大爆笑😆
リキとさんと西尾さん!
今日のブログは笑顔多めです!
今日も笑顔で頑張りましょう!!よろしくお願いします!