3月7日 感謝の朝礼
おはようございます。
本日は天神オフィスより吉成がお届けします!!
“ミッションステートメント”研修をやるので
実質的に会社にいる時間は少なくなっております(笑)
ミッションステートメントとは
スティーブン・R・コヴィ
が定めた自分自身で行動の指針や原則を設定し
【価値を明らかにすること】
になります。
例:自分と自分の周りの人々を信頼する
個人が大事な目標設定をする朝、、
楽しい雰囲気で今日も朝礼が始まります!!
司会は、、
えがおがステキなみゆきさん。
続いて
松岡さん。
ミッションステートメント前夜祭に感謝。
前夜祭は1部(11:30~)2部(14:30~)3部(17:30~)と
みんなで一緒にフィードバックを行う時間があったのですが
ミーティングの時間と重なっていたため、
3部からしか参加出来ず。。。
急ピッチで過去の振り返りをした松岡さん。
『影響力のある人間になりたいっ!!』
と、自分の思いに気がついたので、
早速、3部のフィードバックの時間に自分の考えをみんなに話すと…
まぁ伝わらない。(笑)
「きみが心に棲みついた。」という最近松岡さんがハマっているドラマに
例えながら話してくれたけど…
全く伝わらない。(笑)
でも、そんなことでは、めげない松岡さん!
伝わる伝わらないではなく、とにかくみんなに話せたことに、すっきりしたそうです。(笑)
(まず「きみが心に棲みついた。」を見てみることにします笑 )
続いて、
上田さん。
ミッションステートメント研修に感謝。
メンバー全員の過去の出来事を知れたこと、
自分の人生のヒストリーを振り返り、大事にしている言葉や経験をみんなに伝えられたこと、
武勇伝、失敗談や反省した出来事などを、共有できたことに感謝。
前回のミッションステートメントの内容から
約3割ほど変化があったという上田さん。
上田さんのミッションステートメントには
様々な役割と、具体的なことが指針になっていることが多く
個人的にとても勉強になりました!
ミッションステートメントを発表する前に
人生のテーマソングについても話してくれた上田さん。
『ナンバーワンじゃなくてオンリーワンでいようよ!』と
20歳の時に合宿チームを組んだ思い出の曲でもあるそうです。
みなさんもうお分りですか?
そう、あの名曲です!!元気になれる曲ですよね!
それでは本日もドキドキワクワクを自由に響かせながら和漢の森オープンです。
3月もどうぞよろしくお願いします!