3月22日 感謝の朝礼
おはようございます!今日は林田がお届けします。
今日まで雨ですね、、、明日からは天気もよく、気温も上がりますよ〜!☀
気持ちは「晴れ」で今日も頑張っていきましょう!
【濱川さん】
脇さんの生花教室に感謝です。また、昨日は陶磁器フェアにも行ったとか。初めて触れる経験で、良い経験ができたそうです!(^^)そして、友人と一緒にリメンバー・ミー(ディズニー映画)も一緒に見たそうです!家族を大事にする映画で、ご先祖様を大事にしなければ、と思ったことにも感謝です。
【萌ちゃん(右)】
先日の卒業式に感謝です。恩師の先生に「貪欲に挑んでいくことが大切だ」という言葉をいただき、さくらに入って、新しく学ぶことがたくさんあるので、貪欲に日々頑張っていこうと思えたことに感謝です。
【西辻さん(左)】
昨日の休みに感謝です。会社で使うマグカップを購入!気分転換ができたことに感謝です。
【安田さん】
昨日の鹿児島でのいとこの結婚式に感謝です。思い出話としては、鹿児島の人は小学生の時にCMを見て、「鹿児島の人ってなまってない?」と思うそうです。笑
会場は桜島がよく見えるところで、景色が最高でした!
【あいりさん(右)】
七号食に感謝です。
「結論から言うと、体が弱い人は試すの控えたほうが良いよ〜」と。笑
終盤はきつかったそうです。
また、今所属のチームが明日で解散、、、今日もチームランチをするそうです!
【原武さん(右)】
火曜日の夜みどりさん・ゴンさんと飲みに行けたことに感謝です。いつものメンバーですが、楽しく飲めたことに感謝です!
【高橋さん(左)】
ながむーさんに感謝です。コールセンター時代のバディでしたが、一緒にご飯に行ったのが先日が初めてで、、、お互いその時の仕事とは異なることをやっていて、それぞれ悩みがありましたが、一緒に話すことで気持ちが楽になりました!
【下田さん】
ゆかちんさんに似ている姪っ子に感謝です。昨日家族とお寺に行った時に、雨がポタポタ落ちているのを聞いて、姪っ子が「雨が歌っている!」と言ったんだとか。そんなところもゆかちんさんに似ているな〜と、ほっこりしたことに感謝です。
【長谷川さん(右)】
人類史に感謝です。最近本やテレビで人類史を勉強している長谷川さん。そこで学んだことは「人類は計画したことと真逆のことをやった結果、今がある」ということだそうです。例えば、南アメリカ人の場合は、ヨーロッパ人が持ち込んだ病原菌で95%亡くなってしまったんだとか、、、
そんな知識を得られたことに感謝です。(^^)
【鎌田さん(左)】
ジェットスターに感謝です。偶然にもジェットスターが欠航になったそうですが、名古屋から来ていた彼女と一緒にゆっくりランチができたことに感謝です。(^^)
【釘宮さん(左)】
青空文庫に感謝です。月に何冊か本を読むことを心がけようと思って、世界の著名な本を読もう!と決めたそうです。
【ちまむーさん(右)】
朝の英会話に感謝です。2年ぶりに英会話教室に参加したそうですが、「英語ペラペラになりたい!」と少し思ったそうです。笑
【なぎさん】
萌ちゃんに感謝です。弟が萌ちゃんの後輩だとか。そして、お客様にも感謝です。サプリメントを使って、マラソンができるまで元気になったそうです!
【荒木さん】
チームメンバーに感謝です。もうすぐ解散なので、1日1日大切にしていこうと思います!そして、早良街道の川沿いの道の駅にも感謝。美味しい唐揚げ弁当に出会えたそうです!
【田上さん】
結婚パーティーに感謝です!手伝ってくれたさくらのみんなにも感謝です。
どうやらスーさんがご祝儀袋に会費を入れていたんだとか、、、笑
そして、今日はお母様がさくらにいらっしゃるそうです。お母様にも感謝です。
ぼちぼち桜🌸が咲き始めていますね!雨が心配ですが、満開を楽しみに、今日も頑張っていきましょう!(^^)