2月14日 感謝の朝礼
おはようございます!!
天神オフィスより吉成がお届けしますっ!!
今日はあったかくなってきて、春の陽気を感じますねっ!!
もう10万のダウンは購入する時ではなくなってきちゃいました、、(笑)
昨日は天神オフィス改め、和漢の森事業部にとって大事なイベントがありましたので
感謝の朝礼と一緒に報告させていただきます!
昨年4月に発足した和漢の森事業部ですが、
4/1に分社することが決定しましたー!!
たくさんの方々に感謝しきれません!本当にありがとうございますっ!!!!
第一歩となる分社化が決定し、喜びがあふれ出た本日の朝礼・・・・
ほぼほぼ分社についての感謝ですが、是非お付き合いください。(笑)
司会、及び一発目はやはり彼!!
和漢の森のマスコットキャラクターの座を狙っている松岡さん。
やっぱり今日は分社が決まった事に感謝。
振り返ると色々な事があったなーとしみじみ思ったそう。
大変だったけど、総じて和漢の森のスタッフに感謝だそうです!!
そして、松岡さんが尊敬し愛してやまないクライアント様のからも激励の言葉をいただきました。
「今後はこだわりの商材をブランディングしてほしいです。分社まで色んな事が
あったかと思いますが、嬉しい報告を聞けました。おめでとうございます。」
との言葉が。
嬉しい気持ちでいっぱいの松岡さんでしたが、昨晩 なんと
「自転車を盗まれました。」
「ナンバーロックを付けてたけど盗まれたよ。」
とその後の一言が衝撃的でした。
嬉しいお話だけで終わらないのが我らが松岡。
残念すぎる、、、。
続いて山内さん。
分社できた事に感謝。
実際投票結果がわかるまでめちゃくちゃ緊張したそうです。
(和漢の森が分社できるかどうかは投票で決めました。)
投票が終わった後分社が出来て本当に良かった~!と心から思ったそうです。
感極まって後々和漢飲み会ではまつげが取れるまで大号泣してしまったそうです(笑)
分社が決まった後色んな方からLINEもらってすごく嬉しかったんですって(笑)
感情は揺れ動きますが、総じて昨日の一日に感謝!
原口さん。
昨日、分社投票の際に小見さんがライブ生配信をしてくれて、現場にはこれなかったんですが、生ライブ配信をしてくれたことでリアルタイムで投票を見ていた原口さん。
結果が分かった際にはクールな原口さんも
飛び上がってびっくりしたそうです(笑)
さくらマインドは分社しても持っているぞっ!!
と改めて奮起した1日になったそうです。(笑)
今日は風邪引き大木さん。
昨日の投票、その後のご飯会に感謝。
ごはんに行った時、安心してリラックスした状態でごはんが食べれたそうです(笑)
結果を見て、自分自身改めて真剣に考えてた事を思い知った1日だったので
非常に良かったそうです。
社内、社外幸せな気持ちになれるようこれから頑張ろうと思います!
と素晴らしい一言まで残してくれました。
本日のカメラマン浜崎ちゃん。
「カメラ使うのが初なんです!!」
と言いながらばっちり写真を残してくれました!
分社に感謝。
何よりも分社が嬉しいっ!!
昨日の和漢でのご飯会ではごはんを人より食べたよく食べた。(笑)
皆があまり食べない分、代わりによ~く食べてくれました。(笑)
分社も出来たし、お腹いっぱいだし、気分上々で帰れたそう(笑)
そして帰り道夜空をふと見たら星がすごく綺麗だったそうなんです。
ご飯会は楽しかったし、今までもやもやしているものがふっきれた!
いい夜になったな~としみじみ思ったそうです。(笑)
そして本日、朝も天気がいいな~と思い窓の外を見たら
外を見るタイミングが上田さんと全く一緒だったそうで
お互い変な合図をしたそうで、同郷からなのか何なのかはわかりませんが変な運命を感じたそうです(笑)
改めて、彼女の朝礼エピソードは愉快だな~と逆に僕がしみじみ思っちゃいました(笑)
そしてラストは我らが上田さんっ!!!
分社が決まった瞬間もうただただ良かったなーと思ったそうです。
分社が決まったそばから、沢山の人に応援してますよ、頑張ってください!
と言われて
「政治家になった気分のようだな~」
と思った上田さん。(笑)
もともとワガママからスタートした話が昨日から実現することが感慨深いそう。
もっともっと社外の人を巻き込んで、沢山のファンを獲得したい。
社内も社外も嬉しいお声で満たしたい!
その思いでいっぱいですっ!!
上田さんの想いに賛同し、心の支えとなったクライアント様に電話で報告。
「事業部から始まった頃から今までを振り返って、不安になることもあったけど
おめでとうございます!」と嬉しいお声が。
また、電話の最後に
「これからまた一緒に築き上げていきましょうね。」
と、クライアント様から熱~い言葉をもらって感謝と感動したそうです。
和漢の森事業部は分社を第一歩として発足したのは約1年前。
私、吉成も途中参加のメンバーでしたが、ここまで改めて長かったなと思っています。
和漢の森事業部の件で、さくらフォレストがどんな組織で、個人が成長し
築きあげていくのかをみんなで話し合い、結果を出すことができました。
最後に、”和漢の森分社化選挙委員”
というものを引き受けてくれた、毛利さん、小見さんに改めてお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございましたっ!!
これからが本当のスタートです!
それでは皆様にとっても本日がいい1日になりますように。