城音寺(じょうおんじ)
新事業のネオ大衆居酒屋「踊る肉団子」の店内工事が着々と進んでいます。
その様子を先日みてきたんですが、やはり現場の職人さん達は綺麗な仕事をして
いてカッコいいなと思えたことに感謝ですね。私はデザイナーをやっています
が、同じ職人でも形を考える人と実際に組み立てる人がいて、どちらもプライド
やこだわりをもってやっているんだなと感じました。
添田(そえだ)
我が家のラインが盛り上がったことに感謝です。
家でダックスフンドをペットとして飼っているんですが、今8歳なんです。
もうおじいちゃんなんですが>>>(横にいる里から)うちも小型犬飼ってるけ
ど18歳だよ!まだそこまでおじいちゃんじゃないと思うけど!>>>
(添田)そうなんですね!?それでペットがぐったりしてるということでライン
が盛り上がってたんですが、触ったら痛がるみたいで。もう歳だからなのかなっ
て思って病院に連れて行ったら「ギックリ腰」だったんですよ!
犬でもぎっくり腰になるんだなって思いました。胴が長いからかな…。
そんなこんなで命に別状が無かったのでホッとしました。私たち家族にとっては
ペットも大切な家族だなーと思えた出来事でした。
田中(たなか)

小野さん(システムチームの一人)とのメンターとお世話になっている会社の方
達と忘年会が出来たことに感謝。
来期の目標とかやりたい事が明確になったので良かったです。
小田(おだ)

ディズニーランドに行けたことに感謝!
私と高校の頃からの親友とコールセンターのハリー(張間君)の3人で行ってきた
んですが、ハリーは基本的に表情筋が死んでる人だから、現地でもすんごい真顔
だったんです。だから「楽しい?」って聞いてみたら「とても楽しい」と帰って
きたので「あっ、これでも今楽しいんだ!」と確認出来ました。
あの大きなターキーレッグを3本も食べたりとハリーは変な人だなと思いました。
大塚(おおつか)

長野と谷川に感謝!
今まで私がお歳暮担当でやってきてたんですが、今回より後輩の長野と谷川にお
願いすることになり、最低限守ってほしいところは伝えてあとは自分たちでベス
トな方法を探るように伝えていました。そして実際に自分たちでより良い方法を
探ってやってくれたので安心しました。お歳暮のチョイスもとてもよかった!
與那覇(よなは)

今日の朝読んだ本、スティーブン・R・コヴィー著「第8の習慣」に感謝です。
一番近い人との信頼関係が築けている状態ってとても大切だと思いました。
嫁を大事にしていきたいと思いました。