12月21日感謝の朝礼!
おはようございます!
今日は忘年会シーズンで今週4日連続で飲み会が入っており
朝は辛いけれど毎日美味しいご飯を食べている(食べさせられている…?)
髙橋がお送りします!
歩く恋愛辞書こと、なぎはふみよさんに感謝?文句?
先日の仰天ニュースでたくさんの男性を手玉にしてから殺害してしまった女性の話を特集していました。
そこでコメントした芸人さんが「顔はそこまでなのにこれだけモテるっていうことは何か魅力があるんだろう」と言っていて、
その番組を見ながら「これは絶対いじられるからさくらの人が見てないといいけど」と思い翌朝出勤すると
ふみよさん「なぎ!仰天ニュース見た?!?!」
なぎ((うわ1番見て欲しくなかった人だ))
ふ「いや〜…ね、いいと思うよ。うん。なんかすごいと思う!」
な「いやほんと悪意しかない。それよりリトルマーメイドのチケットをもらったからいけるようになったんですよ!」
ふ「誰にもらったとよ。どうせ男やろうが」
な「……。」
ふ「そういうとこよねぇ〜〜〜⤴︎⤴︎⤴︎」
と、いじってくるふみよさんに朝からブツブツ申していたなぎでした。
娘さんの保育園の卒園アルバム担当になったりえさん。
保育園の方針でお母さんが作る方が愛情が伝わるということで
毎年保護者が作るそうなのですが、
みんな写っている写真の数を合わせないといけないのでめちゃめちゃ大変だとか。
ただ写真を見て娘さんの成長を感じれた。
できないことを悔しがる娘さんは字が苦手なので
毎日ご飯のお品書きを書かせているそう。
本人も料理は好きなので、悔しいながらも少しずつかける文字が増えていって
子供のパワーの凄さに感謝!
本日7時よりパートから社員になるためのプレゼンを行った方々!
4名プレゼンし、みなさん無事投票数が過半数を超えたため社員のスタートです!
おめでとうございます!!!!
坂チーさんはプレゼンするにあたって同じリーフの方々が応援に駆けつけていました。(糸島から早起きして来てくださったメンバーも!)
それだけ坂チーさんの信頼感と応援されるほどの努力があったからですね!!
本土さん(前の写真で失礼します)も緊張しながら一生懸命プレゼン。
大勢の前でプレゼンなんて今までしてこなかったので
もっと流暢に話したかったとのこと。
でもみんなから「緊張さが伝わったのがいいんだよ〜」と言われておりました。
おめでとうございます!ハートtoハート!(本土さんの合言葉)
いつろーもプレゼンって難しい!と。
でもみんなから「普段喋り方がテキトーやけん今日は真面目でギャップがよかったとよ」と言われておりました。
ってな感じで〜ハァイ(いつろーの口癖)
朝礼にはいませんでしたが、すみさんも7年間のリーフを経て、
無事社員に合格されました!おめでとうございます!!!
金子は昨日「えりか会」というえぐいと噂の飲み会に呼ばれ参加しました。
が、なんだかすごく場違いだったなぁ。
久々に俺が入り込めない飲み会だったなぁとつぶやいておりました。
田代さんにぜひ!と念を押され参加したにもかかわらず
お子さんの体調不良により田代さん不在…。笑
次回はみなさん金子も輪に入れてあげてください!
それでは本日も1日宜しくお願いします!