学生と花粉がたくさん遊びに来てます! 2月28日感謝の朝礼!!
花粉症の季節・・・
本当に憂鬱です。
会社でもマスク姿でズルズルと鼻をすすっている音が聞こえて来ます。
今年は白井田七茶でなんとか花粉シーズンを乗り切っている黒木がお送りいたします!
自分は最近読み始めた本に感謝です。
限りなく透明に近いブルー
村上龍さんの作品ですね。
父が大好きな作家さんなのですが、自分が小学生の頃に村上龍さんと父が何気無い世間話をしていたことを、本を読んで思い出しました。
あれ、父って実はすごい人・・・?
そう錯覚してしまいましたが、ただ村上龍さんと音楽の趣味が同じ(キューバ音楽)なだけでした。
あの頃僕が村上龍さんの本を読んでいれば、色々と質問したりお話ししたかったなぁ、なんて思っています。
まあ小学生には難しすぎる内容ですが。
何かとカッコつけたがる新卒別所です。
マイクレド合宿に感謝をしておりました。
マイクレドとは、自分のワクワクすること、自分自身への約束を言葉にして残すというものです。
「2日間自分を見つめ直す機会になったなぁ…」と吐息を漏らしながら話してました。
キザなやつです。
「ゆっくりとした時間が流れるので寝る人も多かったんですが、
黒木が特に寝てましたね」
え、黒木…。という声が聞こえてきましたが気にしません。
「寝ている間にいたずらできて楽しかったので感謝です」
今度仕返ししておきます。
りきとさんは携帯の画面が直ったことに感謝。
とある携帯会社に行ったところ、「これはうちでは直せないのでApple Storeへ行ってください」と言われたそう。
何のための保証なんだろうか・・・?と疑問に持ちつつApple Storeへ。
そこでも回答は、直すことはできるけどデータが消えるとのこと。それは嫌だ。
最終的に個人でされている店に行ったら、何と4万円で直ったそうです。
4万円はちょっと高いですね。
液晶、カメラ、その他諸々の部品がやられていたそうです。
買い直した方が良かったのでは・・・?
数日前に高熱が出たたくぼさん。
あ、これは糖尿病になったかな・・・?と見当違いの考えに至ったそうですが、引越しのために準備をしていたら、あ、これは熱出てるな、とようやく気付いたそうです。
インフルではなかったので元気に出社されていますが、明日が引越しのようなので熱がぶり返さないように注意されてくださいね。
えりかさんは、息子さんがが小学生になるので、奥田さんから給食袋を作ってくれたそうです!
お子さんも喜ばれていたそうですよ~。
「このような朝礼に参加できたことに感謝です!」
あれ、だれだっけ・・・?
「あ、九州産業大学からきた、タグチジュンヤです
・・・。
朝礼に参加させていただいたことに感謝です」
あれ、同じことを2回いうの?
緊張していた学生さんでした!
インターン最終日のカムラくん(一番左)です。
「価値観が様々なさくらの社員さんとお話ができて、
自分自身に対してアドバイスも頂けて、
自分の価値観も変わりました
また3月からお世話になることもあるかと思いますがよろしくお願いします!」
若いっていいですね!(年齢2つしか変わりませんが)
元気一杯、何事にも興味を持って取り組む学生は素晴らしいなと感じました。
昨日、自分は休みなのに間違えて会社に来てしまった、自称引きこもりの田。
どうやらそっちの方が、会社で朝本を読めたり、午後から天神で買い物へ行けたり(会社から徒歩15分)して、夜は早めにごろごろで来たので充実した1日が過ごせたそうです。
もはや、毎日会社に来た方がいいのでは・・・?
「でも、もう当分出勤日を間違えたくないなぁ」
これからも休日は引きこもり生活が続きそうです。
笑顔(でも影のある)二人!
仲良しです。
松井さんの新居でゲームをしたじょんじ。
兄がいるので、色々とゲームも触って来たけど、スマッシュブラザーズという任天堂の大人気格闘ゲームはまだしたことがなかったそう。
「スマブラ初めてしたんですけど、ボロボロに負けましたー。
まじ気分悪いわー」
じょんじは口調が緩いので、あまりよろしくない言葉でも可愛く聞こえます。
本日は新卒達がカメラで遊んでます。
やってみたいことができて感謝の末森に感謝。
ヨガで頭立ちをしたい!と意気込んでます。
逆立ち体制のようなもので、両肘と頭で支えるらしいです。
「ヨガの先生みたら、カッコよくてこれをやってみたい! と思いました!!」
・・・それかっこいい? みんなの反応はイマイチでした。
↑ヨガの体制?
インターンに来てくれた久留米大学の林くんは筋トレとアニメが大好き。現在公開中のソードアートオンラインという映画がおすすめのようです!
こちらもインターン生のカワカミくん!
1ヶ月ぶりに会社に来たけど、覚えてくれる人がいたことに感謝。
福岡工業大学から来た大山くん。
今日はたくさんの学生さんが来てくれました。
明日から3月ですね。
あと1週間ぐらいでまた寒波が来るみたいです。
みなさまお気をつけください!
本日もよろしくお願いします!!
黒木